プッタネスカ風|サバ缶とトマトのパスタ

以前、夫が作ってくれたパスタ。

サバ缶とトマト缶で作ってくれました。

サバ缶とトマトのパスタレシピ

当時、夫はクラシルを見ていた気がするけど、どのレシピか思い出せず…いくつか、サバとトマトパスタレシピを探してみました。

我が家の場合は、オリーブとかおしゃれ食材は使っていなくて、“しそ”でアクセントを付けました。



プッタネスカ

トマトベースでめっちゃ美味しいパスタを「プッタネスカ」と言うんですね。それっぽいので、「プッタネスカ風」って書いてあるものもありました。


「プッタネスカ」は娼婦風という意味のパスタ。客引きに利用するほど美味しい、または買い物に行く時間の無い忙しい娼婦が、家にある保存食で作ったから、とも言われています。塩気と酸味の効いたソースには、少し太めの1.7mmか1.9mmのスパゲッティ、又は、ペンネのような歯ごたえのあるショートパスタがおすすめです。なすやアスパラガスなどお野菜をプラスしても美味しく頂けます。


▶引用元:nippon日本製粉|プッタネスカ



めっちゃ簡単に作れるので、ぜひ休日のお昼に、作ってみてください☆

#作るのは夫


我が家の食卓 #夫料理

週末の夫料理の記録 #北海道食材 #簡単レシピ

0コメント

  • 1000 / 1000